Information

期 日:2015年8月8日(土) - 9日(日)
時 間:10:00~17:00(日曜日は16:00まで)
場 所:都立産業貿易センター浜松町館3-4階
アクセス:こちら
入場料:1200円
公式サイト:ブラックホール公式HP
1.14.2018
Vintage Gumball Machine
久々のコレクション・カテゴリー。
コレクションと言っても5台しか持ってないんですが
ガムボール・マシーン第1弾。
日本で言う"ガチャガチャ"なんですが
アメリカだと"Gumball Machine "とか"Bubble Gum Machine"、"Peanut Machine"
なんて呼ばれてます。
他にもジェリー・ビーンズやm&mなんかもよく売られてますね。
単純に中身が違うと呼び名が変わるだけっぽいです。

1950年代のOAK MFG CO.INCのAcorn 5 Cent Gumball Machineです。
ちょっと埃かぶって艶がないですがオリジナルペイントで状態はかなり
いい方だと思います。
磨くとかなりピカピカになるハズなんだけど
どうせまた埃かぶっちゃうし・・・ねぇ。
鍵を回すと写真のように分解できます。

中はこんな感じで、至ってシンプルな作りです。

最初は中もきれいだったんだけど、買った時に入れたジェリー・ビーンズが
夏場に溶けて中で固まってて大変な事に・・・
マイナス・ドライバーでカチ割りながら取り出すのがえらい大変だったです・・・
たしか1日(1日中やったわけじゃないけど)じゃ取り出せず
何日かかかった記憶が・・・
そんな感じでインテリア的には結構いい感じなんだけど
今思うと同じ物を何台か買って並べる方がよかったかなぁ・・・と。
コレクションと言っても5台しか持ってないんですが
ガムボール・マシーン第1弾。
日本で言う"ガチャガチャ"なんですが
アメリカだと"Gumball Machine "とか"Bubble Gum Machine"、"Peanut Machine"
なんて呼ばれてます。
他にもジェリー・ビーンズやm&mなんかもよく売られてますね。
単純に中身が違うと呼び名が変わるだけっぽいです。

1950年代のOAK MFG CO.INCのAcorn 5 Cent Gumball Machineです。
ちょっと埃かぶって艶がないですがオリジナルペイントで状態はかなり
いい方だと思います。
磨くとかなりピカピカになるハズなんだけど
どうせまた埃かぶっちゃうし・・・ねぇ。
鍵を回すと写真のように分解できます。

中はこんな感じで、至ってシンプルな作りです。

最初は中もきれいだったんだけど、買った時に入れたジェリー・ビーンズが
夏場に溶けて中で固まってて大変な事に・・・
マイナス・ドライバーでカチ割りながら取り出すのがえらい大変だったです・・・
たしか1日(1日中やったわけじゃないけど)じゃ取り出せず
何日かかかった記憶が・・・
そんな感じでインテリア的には結構いい感じなんだけど
今思うと同じ物を何台か買って並べる方がよかったかなぁ・・・と。
related topics
comment
コメントする