Information

期 日:2015年8月8日(土) - 9日(日)
時 間:10:00~17:00(日曜日は16:00まで)
場 所:都立産業貿易センター浜松町館3-4階
アクセス:こちら
入場料:1200円
公式サイト:ブラックホール公式HP
1.14.2018
auひかり 1gbps 速度アップ MTU RWIN設定
先月末に回線をNTTフレッツ光からauひかり1Gbpsに変更しました。
最大の魅力はやはり1Gbps!・・・と言ってもベストエフォートなので
1Gbps出るわけではないんですが、開通後Radish Network Speed Testingで
速度計測してみた結果がこちら。
※100Mbps超の通信速度が測定できるサイトでないと正しい数値が得られません。

数回計測しても上下とも同じような数値でした。
NTTフレッツ光の時は下り平均が60Mbps位だったので、かなり速くはなってるんだけど
ちょっとガッカリな数値。
でも、MTU値、RWIN値が以前のNTTフレッツ光に最適化したままだったので、
auひかり用に設定変更して再度計測してみたところ・・・

平均で下が260Mbps前後、上も250Mbps前後へアップしました。
かなり速くなった!
※数値はすべてセキュリティソフトはオンの状態です。
詳しい設定については「続きを読む」をどうぞ。
追記(6/30)


MTU、RWIN値の設定ですが、
色々検索してみたところ、「auひかり1Gbpsの場合MTUは1492、
rwinは2090880~4181760がいい」と書いてあるサイトや
「auひかりのMTUは1500」と書いてあるサイトなどがあったのですが、
MTUはコマンドプロンプトで測定し1464まで応答があったので、
1464+20+8=1492としました。
rwin値はMTUの値1492-40=1452の整数倍を入力します。
rwin値の方はソフトを使って設定しては再起動の繰り返しなので疲れる...
LANケーブルもONU~ホームゲートウェイ~PC間をCAT-6からCAT-7に
変えたけど体感できる程の変化はなし・・・はっきり言って買った意味無し!
何度も計測したけど、たぶんまだベストな設定じゃないっぽい。
だけど、ボクが使うには十分な速度なので当分これでいいかな。
あ、それから回線速度と関係ないけど、auひかりの場合、
メールのSMTPポートを587にしないと送信できません。
回線変えた直後、受信は出来るのに送信できなくてちょっとビックリでした。
詳しくは下記サイトで。
http://www.auone-net.jp/support/mail/index.html#setting
- MTU、RWIN値の設定 -
使用ソフト:NetTune
参考にしたサイト:
Net Tuneの設定
http://hikarifiber.net/hikari-one.htm
その他
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/bb/20030728/105428/
http://nuruo0157.blog113.fc2.com/blog-entry-320.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9151484/
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
スピード計測:
http://gigaspeed.rbbtoday.com/
http://netspeed.studio-radish.com/
- 追記 -
Radish Network Speed Testingに書いてある説明をよく読まず、
東京でのみ測定していたため、大阪で測定して見ると100Mbps前後
しか出ていない事が判明。
(自分の住んでいる地域に近い方がPC等に依存しない回線速度、
遠い方はRWINなどPCの設定の様子を見るのに適しているのだそうです)
そこで、再度RWINを設定し現在は534336に。
東京、大阪、東京マルチセッション版の全てで
上下共に430~380Mbps位出るようになりました。
使用したOSはXPです。
あとIPv6を有効にされている方は、無効にすることで通信速度が上がる場合が
あるようです。(XPのディフォルトではOFF)
IPv6の接続を確認するにはこちら。
IPv6を無効にするには
ネットワーク接続のプロパティを開いて、
インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)のチェックを外して
再起動すればOKです。

http://www.speedguide.net/analyzer.phpで現在のMTUやRWINを
確認できるのですが、RWIN値の下に緑色で推称値が表示されているので
それを試してみるのもいいと思います。


最大の魅力はやはり1Gbps!・・・と言ってもベストエフォートなので
1Gbps出るわけではないんですが、開通後Radish Network Speed Testingで
速度計測してみた結果がこちら。
※100Mbps超の通信速度が測定できるサイトでないと正しい数値が得られません。

数回計測しても上下とも同じような数値でした。
NTTフレッツ光の時は下り平均が60Mbps位だったので、かなり速くはなってるんだけど
ちょっとガッカリな数値。
でも、MTU値、RWIN値が以前のNTTフレッツ光に最適化したままだったので、
auひかり用に設定変更して再度計測してみたところ・・・

平均で下が260Mbps前後、上も250Mbps前後へアップしました。
かなり速くなった!
※数値はすべてセキュリティソフトはオンの状態です。
詳しい設定については「続きを読む」をどうぞ。
追記(6/30)

MTU、RWIN値の設定ですが、
色々検索してみたところ、「auひかり1Gbpsの場合MTUは1492、
rwinは2090880~4181760がいい」と書いてあるサイトや
「auひかりのMTUは1500」と書いてあるサイトなどがあったのですが、
MTUはコマンドプロンプトで測定し1464まで応答があったので、
1464+20+8=1492としました。
rwin値はMTUの値1492-40=1452の整数倍を入力します。
rwin値の方はソフトを使って設定しては再起動の繰り返しなので疲れる...
LANケーブルもONU~ホームゲートウェイ~PC間をCAT-6からCAT-7に
変えたけど体感できる程の変化はなし・・・はっきり言って買った意味無し!
何度も計測したけど、たぶんまだベストな設定じゃないっぽい。
だけど、ボクが使うには十分な速度なので当分これでいいかな。
あ、それから回線速度と関係ないけど、auひかりの場合、
メールのSMTPポートを587にしないと送信できません。
回線変えた直後、受信は出来るのに送信できなくてちょっとビックリでした。
詳しくは下記サイトで。
http://www.auone-net.jp/support/mail/index.html#setting
- MTU、RWIN値の設定 -
使用ソフト:NetTune
参考にしたサイト:
Net Tuneの設定
http://hikarifiber.net/hikari-one.htm
その他
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/bb/20030728/105428/
http://nuruo0157.blog113.fc2.com/blog-entry-320.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9151484/
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
スピード計測:
http://gigaspeed.rbbtoday.com/
http://netspeed.studio-radish.com/
- 追記 -
Radish Network Speed Testingに書いてある説明をよく読まず、
東京でのみ測定していたため、大阪で測定して見ると100Mbps前後
しか出ていない事が判明。
(自分の住んでいる地域に近い方がPC等に依存しない回線速度、
遠い方はRWINなどPCの設定の様子を見るのに適しているのだそうです)
そこで、再度RWINを設定し現在は534336に。
東京、大阪、東京マルチセッション版の全てで
上下共に430~380Mbps位出るようになりました。
使用したOSはXPです。
あとIPv6を有効にされている方は、無効にすることで通信速度が上がる場合が
あるようです。(XPのディフォルトではOFF)
IPv6の接続を確認するにはこちら。
IPv6を無効にするには
ネットワーク接続のプロパティを開いて、
インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)のチェックを外して
再起動すればOKです。

http://www.speedguide.net/analyzer.phpで現在のMTUやRWINを
確認できるのですが、RWIN値の下に緑色で推称値が表示されているので
それを試してみるのもいいと思います。

related topics
comment
速いですね!
家はNTT光のホーム100Mで50位しかでてないんで
変えようかな。
2011-06-12 12:32...by yass246 | mail | website
NTTだと「フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ」の
200Mbpsもあるよね。
俺も迷ったんだけど結局KDDIにした。
KDDIだとIP電話入れても月々1000円位安くなると思うよ。
色々サンキュです。
今だ何かとちんぷんかんぷんです…
ソフトもインストールしたけど、設定出来てるのかどうかすら。
マックさん
光ネクストですよね?
MTUは1454
RWINは520352がいいって下記のサイトに書いてありますよ。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~kasachan/hikarinext_rwin.html
一度上記数値で設定後、再起動して反映されてるかを
http://www.speedguide.net/analyzer.phpで調べて
スピード測定してみるといいと思います。
家はNTT光のホーム100Mで50位しかでてないんで
変えようかな。

200Mbpsもあるよね。
俺も迷ったんだけど結局KDDIにした。
KDDIだとIP電話入れても月々1000円位安くなると思うよ。
色々サンキュです。
今だ何かとちんぷんかんぷんです…
ソフトもインストールしたけど、設定出来てるのかどうかすら。
マックさん
光ネクストですよね?
MTUは1454
RWINは520352がいいって下記のサイトに書いてありますよ。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~kasachan/hikarinext_rwin.html
一度上記数値で設定後、再起動して反映されてるかを
http://www.speedguide.net/analyzer.phpで調べて
スピード測定してみるといいと思います。
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://logz.sgtdoggy.com/tb.php?867
トラックバック